老後2000万円問題がでてからFX投資に興味を持つ人が増えた気がします。
(個人の感想ですが入っている塾の生徒は続々と増えている)
もう年金だけではやっていけない時代になってしまいました。
また若い世代では一向に増えていかない基本給や徴収額が増えるばかりの税や保険料で虫の息になっている人も多いでしょう。
こんな日本に誰がしたんだ!と怒ってみても解決しません。
稼ぐしかないでしょう。
そんなときFX投資は1つの解決策になります。
で、始めるにあたってなくてはならないのが売買を代行してくれる業者の口座です。
大きく分けると国内と海外業者があり、おすすめは海外FX。
そして海外FXでもおすすめの業者にGemForex(ゲムフォレックス)があります。
とはいえ人によっておすすめ業者は違ってくるもの。
そこでGemForexはどんな人におすすめなのか、またGemForexのいいところも紹介していきます。
GemForex(ゲムフォレックス)がおすすめといえる3つの特徴
- 初心者に嬉しいボーナス
- ハイレバレッジ
- ゼロカットあり
GemForexがおすすめの理由はこの3つです。
それぞれについてなぜおすすめなのか?を簡単に解説していきます。
【おすすめの理由1】初心者に嬉しいボーナス
ある程度勝てている中・上級者ならボーナスなんてなくても問題ありません。
(あるに越したことはありませんが)
が、初心者はいくらくらい入金したらいいのかもよくわからない人が多いでしょう。
またあまりトレード資金を用意できない人もいると思います。
そんな初心者トレーダーにとってとくにありがたいのがGemForexの入金不要でもらえるボーナス。
アカウント開設するだけで受け取れるものなので軍資金が少ない人ほどありがたいものです。
金額は時期によって変わりますが1万円程度はもらえます。
当サイトでは最低スタート資金を1万円としているのでちょうどその金額なんですよね。
となると自分の財布からお金を出さなくてもFXを始められてしまいます。
この初期ボーナス金額の多さがGemForexを初心者におすすめする最大のポイントと言えます。
このおいしいボーナスのもらい方や使い方はこちらの記事を参考にしてください。
【おすすめの理由2】ハイレバレッジ
GemForexのレバレッジは基本1000倍がベースです。
国内業者が最大25倍なのに比べると圧倒的な差があります。
レバレッジとは?
「てこ」の意味で小さな力で大きなものを動かせること。FXでは少ない資金で大きな取引ができる仕組みを意味します。
さらにGemForexのレバレッジ5000倍口座を使えば少ない資金でより大きな金額の取引が可能です。
海外業者でもこれだけのハイレバレッジでトレードできるところは数えるほどしかありません。
さらに上で紹介した【おすすめの理由1】にあるようにボーナス額の多さも考えると他所よりGemForexをおすすめします。
【おすすめの理由3】ゼロカットあり
海外ブローカー(業者)の多くはゼロカットという借金リスクをなくしてくれる仕組みが用意されています。
初心者の方が不安に感じるポイントの1つが借金を抱えて破産するリスクじゃないでしょうか。
でもGemForexを使うだけで破産リスクがなくなります。
もちろんトレード資金を借りて用意した人は別ですよ?
あくまでもトレード失敗による借金や破産リスクはありえません。
GemForexにはこのようなおすすめサービスが備わっています。
ではGemForexを選んでおけば初心者でも稼げるのか?
これについてはハッキリ「そうです!」とは言えません。
ですが初心者にとっては最悪資金がなくてもOK、借金リスクもないなどかなり有利な状態でスタートできるのは間違いありません。
そういう意味では稼げる可能性は高くなると言えるでしょう。
GemForexのおすすめサービス紹介はこれくらいにして、FX投資を始めるにあたって最初にすることはトレード時の売り買い手続きを代行してくれる業者での口座開設です。
そして口座サービスを提供している業者は大きく分けて日本国内と海外に分かれます。
日本のFX業者と海外のGemForexはどっちがおすすめ?
日本のFX業者だけのおすすめポイント
- 日本の業者という安心感
- 税金面で有利
細かな違いを挙げていくとたくさんあるんですが、これからFXを始めようと思っている人にとって気にしたいポイントはこれくらいです。
日本の業者という安心感
日本製の商品やサービスは質が高いと思っている人も多いんじゃないでしょうか。
最近では電化製品などを中心に海外に差を付けられている状況ですが、それでも品質についてはまだまだ日本製が安心だ、と考えている人は多いでしょう。
テレビでもCMをよく見かけますし、有名な業者ほど安心感も感じるはず。
FXトレードはメンタル面も成績に影響するので、そういった安心感も1つのプラス材料と言えるでしょう。
個人的には、と前置きしておきますが、実際のサービス内容は海外業者の方が有利だったりしますけどね。
税金面で有利な国内FX
日本国内の業者を利用して稼いだときの税金はほかの所得とは分けたうえで20%の税率で固定されています。
10万稼ごうと1億稼ごうと一律20%なのでかなり有利です。
これは株式投資で得た利益と一緒でかなり優遇されていると言えるでしょう。
さらに分離課税なので給与所得などとは別計算なのもうれしいポイント。
対してGemForexのような海外業者を使って得た収益は総合課税&累進課税です。
なので儲かるほど税率が上がっていってしまいます。
この税制は安定的に稼げるようになった上級者トレーダーにとってはかなり不利ですね。
でも初心者の方が最初から稼げるか?というとかなり難しいと思います。
税率を比較すると年間数百万円以上稼げるスキルがあるなら国内業者が有利になってきますが、初心者の方が最初からそんな額を稼ぐのってほぼ無理です。
またガッツリFXだけで食べていくつもりだとしても、稼げるようになってから業者を替えればいいだけです。
通貨を売り買いするだけならどこでも同じことができますからね。
となるとその他のメリット部分を考えても海外業者をおすすめします。
GemForexだけのおすすめポイント
- 高いレバレッジで少額スタートでも稼ぎやすい
- ゼロカットがあるため借金リスクなし
高いレバレッジで少額スタートでも稼ぎやすい
国内FX業者が日本で営業するには金融庁に登録しなければいけません。
そして金融庁の定める「金融商取引法」でいろいろサービス内容が規制されています。
主なサービスではレバレッジが最大25倍までに制限されています。
対して海外FX業者は最大レバレッジが1000倍のところが多いです。
GemForexも基本は1000倍ですね。
実に40倍もの差があるわけで、単純に日本のFX業者では40万円必要な注文もGemForexなら1万円の資金を用意すれば買えてしまいます。
さらに専用口座を選べば5000倍でトレードできます。
こちらは200倍の差があり、必要な証拠金も200分の1で済みます。
資金が豊富にある方ならどちらを選んでも問題にならないかもしれませんが、最初から日本のサラリーマンの平均月収以上を入金するのってキツイ人も多いはず。
FXの始めやすさの面でも少ない資金で取引できるGemForexのような海外FXは有利です。
ただレバレッジが高すぎると負けたときどうなるのか?借金を背負うことにならないのか?と言った部分も不安要素ですがそれも問題ありません。
ゼロカットがあるため借金リスクなし
ゼロカットは残高がマイナスになったときに帳消しにしてくれるありがたい仕組みです。
借金するのは誰もが嫌なはず。
不動産投資で物件購入費として借りた額より家賃収入が多い状態ならうれしい借金かもしれませんが、基本避けたいものだと思います。
FXでも借金を背負う可能性はあるんです。
最初の軍資金を借金して用意した場合は除きますけどね(汗)
投資は余剰資金でやるのが鉄則です。
それ以外のパターンで可能性があるのは為替相場が急変動したとき。
FX業者では一定の割合になると自動ですべての注文を強制決済する仕組み「ロスカット」があるため基本的に残高がマイナスになることはありません。
でもあまりに変動幅が大きいとロスカットが間に合わないこともあるんです。
そんなときに残高がマイナスになってしまい借金が発生します。
翌営業日には業者から電話がかかってくることでしょう・・・。
ここでゼロカットがある海外FX業者ならそんな心配もないわけですね。
FX初心者におすすめはGemForex
ここまで国内FX業者とGemForexの違いを紹介してきました。
税金面で不利な部分はあるにしろ、初心者にとってGemForexのような海外FX業者がいかに有利な仕組みになっているかわかってもらえたんじゃないでしょうか。
- 借金の心配がないこと
- 少額資金で稼ぎやすいこと
この2点だけでもGemForexをおすすめする理由になります。
あとは海外業者ってホントに大丈夫なのか?という不安要素くらいでしょうか。
GemForexは安心して使えるの?違法性は?
いくらここでGemForexがおすすめです!といったところで不安要素があるままでは安心して使えない人も多いでしょう。
そこでGemForexに違法性はないのか?を簡単に解説しておきます。
GemForex運営会社の違法性
GemForexの運営会社情報は以下のとおりです↓
運営会社は「Lindholm Capital Ltd」、親会社は「Gem Group Holdings LTD」ですね。
日本人からするとこれっぽっちも聞いたことがない会社名だと思います。
ですが資本金は1000万ドル(10億円以上)と十分な金額。
設立されたのは2010年ですでに10年以上も続いているため海外FX業者としては十分な長さです。
ここまでの情報から判断する限り会社としての信頼性は十分かな、と言えます。
ただ1つだけ気になるのが金融ライセンスの取得日ですね。
モーリシャスというこれまたよく知らない国のライセンスを2021年8月に取得しています。
「ん?最近過ぎない?」と思った方もいるのでは?
その点については以前GemForexはニュージーランドのライセンスを2017年に取得していました。
(このときの運営会社はGEM GROUP NZ LIMITEDで社名も変わっています)
単に切り替えただけとのこと。
またモーリシャスはアフリカの東にあるマダガスカル島のさらに東に位置する小さな島国です。
日本人で知っている人の方が少ないと思います。
知らないこと尽くしで信頼性が落ちてしまいそうですが、とりあえずきちんとしたライセンスは取得しているので違法性はない状態。
よってGemForexの運営会社に違法性はありません。
でも日本の金融ライセンスは取得していないんですよね。
そこで日本国内でGemForexを利用する違法性に問題はないのか?も紹介していきます。
日本からGemForex口座を使う違法性
日本国内でFXトレードなど投資会社を運営するには金融庁への登録が必須です。
GemForexは?というと金融庁には登録していません。
さらに金融庁はホームページ上で海外FXのような未登録業者は使わないようにしましょうキャンペーンを展開しています↓
該当ページ
⇒https://www.fsa.go.jp/ordinary/kanyu/20090731.html
では違法なのか?というと実はそうではないんです。
上のページにはこう書かれています↓
日本で登録を受けずに金融商品取引業を行うことは違法です。
これ、前半の文章から続けて読むといかにも「海外FXは違法です」と誤認してしまう人もでてくるはず。
でもGemForexは海外で合法的に運営されている投資会社で日本では営業していないんです。
あくまでも国境のないインターネット上で日本からもアクセスできるだけって状態。
日本では金融商取引業はしていないので違法性はありません。
書いてることは間違ってないけど誤認を誘う秀逸な文章ですね。
そして日本国内で金融商取引業をしているかどうか?の判断は対面で営業・勧誘行為をしているかどうかがポイントです。
GemForexは日本国内でセミナーなんかを開いて営業活動しているわけではないので当てはまりません。
長くなりましたが、GemForexを日本国内にいる人が使っても違法性は問われないと言えるわけです。
ちなみにGemForexでは紹介制度というものもあります。
もしあなたが知人に「GemForexめっちゃええで?」とカフェなどで紹介し口座開設してもらったらそれは違法行為になってしまうので気を付けてくださいね。
LINE上、メール上などネット上で完結するようにしましょう。
ここまででGemForexに違法性がないことはわかってもらえたはず。
つづいてGemForexとそれ以外の海外FX業者ならどっちがおすすめなのか?について見ていきます。
日本製は質が高い、日本のサービスはおもてなしがすばらしい、などいまでも日本をスゴイと思っている人はたくさんいます。
もちろん業種や企業によっては日本のほうが素晴らしいところもありますが、昔ほど大きな差はなくなっているどころか抜かれているものも多いのが現状です。
ことFX業者のサービス内容についても同じことが言えます。
むしろ環境は海外FX業者の方が優れているまであります。
ではGemForex自体はどうなのか?
この点についてほかの海外FX業者と比べながら解説していきます。
GemForexはほかの海外FX業者よりおすすめ?
GemForexを選ぶメリット
GemForexが優れいているポイントはこの2点↓
- 日本人が設立した海外FX業者
- ボーナスが充実している
- ハイレバレッジでトレードできる
日本人が設立した海外FX業者
海外業者なんですが日本人が設立しています。
現在は取締役4人の内で3人が日本人ですね。
「日本製」に安心感を感じる人にとってはプラスになるんじゃないでしょうか。
GemForexホームページも日本人向けはボーナス付与などとくにサービスが充実しています。
そしてホームページの日本語対応も完璧です。
カスタマーサポートももちろん日本語です。
もうほぼ日本のFX業者と言っていいんじゃないかと思います(笑)
ただし拠点を日本に置く、日本で営業活動すると違法性ありになってしまうのでそのラインはしっかり守って運営されています。
ボーナスが充実している
そして日本人向けにはボーナス付与も充実しています。
海外向け専用のページにはボーナス情報が見られなかったので完全に日本人向けの特典として提供されているようです。
取締役が日本人だからってのもあると思いますが、日本人が喜ぶポイントを抑えている感じ。
日本だけ優遇されてる感があるのは投資に対する金融知識が乏しく負けてお金を落としてくれるからだろうな、とは思います(笑)
みなさんはカモにされないようしっかりFXの勉強をしてからFXを始めてくださいね。
で、GemForexのボーナスは
- 新規口座開設ボーナス
(入金不要ボーナス+100%入金ボーナスに切り替わることもあり) - 2~1000%のジャックポット入金ボーナス
と言ったものがあります。
ジャックポットボーナスは1日のトレード量によって抽選権利をゲット→2~1000%の入金ボーナスがもらえるもの。
これからFXを始める方にはそれほど恩恵はありませんが50%以上は100%以上の入金ボーナスが当たるのでかなりおいしいものです。
そして一番のポイントは新規口座開設時にもらえる入金不要ボーナス。
金額はそこそこ変わりますがおおむね1万円程度です。
ここまでの金額を出している海外FX業者はほかに見かけません。
私がメインで使っているXMは3000円ですからね。
まだ儲かるかわかっていない状態で自分の身銭を使うのって抵抗ある人も多いのでは?
そんなときGemForexでは無償で手に入るボーナスだけでもトレードを始められるんです。
これだけでもGemForexを選ぶ理由になります。
ハイレバレッジでトレードできる
国内業者よりハイレバレッジでトレードできるのは前述したとおりです。
そして海外FXの標準的なレバレッジは1000倍まで。
GemForexもベースは1000倍ですね。
でもGemForexにはレバレッジ5000倍でFXトレードできる口座も用意されています。
試験的に1000人分だけの限定利用だったんですが2022年になり全ユーザーに開放されました。
この口座を使えば簡単に言うと1万円の資金があれば5000万円の取引ができるってこと。
(実際はきっちり1万円だけこの金額はできませんが)
これならまだ給与が少ない新卒サラリーマンでも、バイト生活してるフリーターでもFXで稼ぎやすいと言えるでしょう。
GemForexを選ぶデメリット
デメリットは取引に不透明さのある「DD方式」であること。
日本のFX業者も同じ「DD方式」がほとんどなんですが、海外ではNDD方式という透明性の高い仕組みが多いです。
DD方式とNDD方式とは?
あなたの注文⇔GemForex⇔金融市場というように中間に業者が入ります。そのためあなたの注文を操作できてしまう取引形態になっています。
対してNDD方式は業者はあなたの注文をそのまま金融市場に流すだけの役割なので操作はできません。
実際操作しているかどうか?の真相はわかりませんが、GemForex側に都合の悪い注文は手数料を高くしたりすることもできてしまうわけですね。
また最悪市場に流さずGemForex内で処理しているだけの可能性もあります。
そのほうが市場に流さなくていい分、処理も早くなりユーザーにとっても使いやすい環境になりますからね。
処理が早い=約定力が高いとなれば宣伝文句にも使えてユーザーを獲得しやすくなるメリットもあります。
このようにDD方式はデメリットばかりではありませんが、何かしらの不正行為をされても仕方ない仕組みではあります。
ただしGemForexがオープンしてからすでに40万口座以上の利用者がいて現在も問題なく運営できていることは事実です。
「DD方式」だったとしても必要以上にユーザーに不利な操作はしていないと言えるでしょう。
実際「スプレッド(手数料みたいなもの)」はほかの海外FX業者より安めですし、トレードしていても操作されている感はないのでそこまで気にしなくてもいいですね。
ここまでの解説で海外FXのなかでもGemForexの魅力が伝わったでしょうか。
もしGemForexでFXを始めてみいいなと感じた人は次からおすすめの口座タイプを解説しているので参考にしてください。
GemForexのおすすめ口座タイプは?
GemForexで用意されている口座タイプ
- オールインワン
- ガチゼロ
- ロースプレッド
- レバレッジ5000倍
- ミラートレード専用
- デモ
おすすめはオールインワン口座一択!
ほかの海外FXと比べても口座タイプが多いGemForex。
トレード手法によって選べるのは強みです。
ただし結論から言うとイチ推しはオールインワン口座です。
ネーミングのとおり万能タイプでどんなトレード手法でも使えます。
(ミラートレードだけは別)
GemForexでは特徴が尖った口座タイプも用意されていますが、それを使うのは中級レベル以上になってからで十分でしょう。
後で切り替えられるので焦る必要もありません。
初心者はもちろん、初めてGemForexを使う人にもオールインワン口座をおすすめします。
ちなみにボーナスがもらえるのはオールインワンとミラートレード専用口座だけですからね。
ミラートレード専用はミラートレードしかできないので万人にはおすすめできませんし、その点から見てもオールインワン一択になるでしょう。
ミラートレード専用口座がおすすめの人は?
ミラートレードとは、ほかのトレーダーの売買をそのままコピーする形態の口座です。
世界のどこかにいるトレーダーの売り買いをそのまま鏡のようにコピーしてくれる方式なので、優秀なトレーダーが見つかれば儲けもの。
自分でチャートを見て売買する時間がない副業サラリーマンや主婦さんなどにおすすめです。
各口座タイプのおすすめポイント
オールインワン口座がおすすめな人
バランスのいいオールマイティーな口座タイプです。
初心者の方は普通にトレードするならこのタイプをおすすめします。
さらにEA(FX自動売買ツール)が使えるのはオールインワンだけ。
GemForexでは無料EAが豊富に提供されているのでFXトレードに時間が取れない人はEAの利用も選択肢に入れられます。
上で触れたミラートレードはトレーダーの取引をコピーする形式なのに対し、EA(FX自動売買ツール)は自動で売買してくれるツールを使ったもの。
MT4/MT5の取引ツール上でセットしプログラムを起動しておけば勝手に取引してくれます。
時間が取れない人におすすめな方法です。
ガチゼロ口座がおすすめな人
FXトレードでは1回の取引ごとにスプレッドと呼ばれる手数料が発生します。
ガチゼロ口座はそのスプレッドがゼロのため、取引回数が多いスキャルピング手法を使うトレーダーに最適な環境が整っています。
ただしデメリットは完全招待制である点。
条件は不明ですが、おそらくロースプレッド口座で取引金額や回数など一定基準を満たせばガチゼロへの切り替え案内が送られてくるのでは?と思われます。
スキャルピングで本気で稼ぎたいなら少しでもコストを抑えられるガチゼロを目指したいですね。
ロースプレッド口座がおすすめな人
取引手数料的なスプレッドが安くなっている口座タイプです。
たとえば主要な通貨ペアのスプレッドをオールインワンと比較するとこんな感じです↓
オールインワンの平均スプレッド
- USDJPY・・・1.6pips
- ERUUSD・・・1.5pips
ロースプレッドの平均スプレッド
- USDJPY・・・0.3pips
- ERUUSD・・・0.3pips
1pips(ピプス/ピップス)はFXの為替変動の単位。
USDJPY(1ドル100円と仮定)なら1ロット=10万通貨単位で注文したとき1000円になります。
ちなみにロットはFXの注文単位で、最低0.01ロットから注文可能。
もし同じ条件の時に0.01ロット注文したなら1pipsは10円です。
レバレッジ5000倍口座がおすすめな人
GemForexでも特に注目度の高いのがレバレッジ5000倍口座です。
試験運用中の事前募集では枠がすぐに埋まってしまい私は使えませんでした(汗)
いまは誰でも使えるようになっています。
なお5000倍という超ハイレバレッジ運用できる分、利用条件は厳しめ。
EAとミラートレードには非対応で、ボーナスも適用外。
さらに入金上限が10万円までで低めに制限されています。
資金力のあるトレーダーが自由自在に使いこなすことはできないため、あまり資金を用意できないけどボーナス不要の初心者におすすめです。
ミラートレード専用口座がおすすめな人
名前のとおりミラートレードしかできません。
取引ツール(MT4/MT5)上でトレーダーの候補が一覧をチェックできるのでそこから好きなトレーダーを選んでお任せするだけですね。
オールインワンと同じくボーナスも受け取れるため自分でトレードする時間が取れない人にはおすすめです。
デモ口座がおすすめな人
初心者におすすめのデモトレード。
取引ツールに基本的な使い方やチャート分析などFXを体験してから本番にトライすると安心です。
中上級者でもたまに無性にポジションをとりたくなるポジポジ病が発症したらデモトレードでとりあえずエントリーしてみる、といった対処法にも使われます。
GemForex公式サイトで開設するとき申し込みページが異なるので間違えないようにしてください。
(デモ口座という専用ページがあります)
GemForexのおすすめ入金・出金方法
GemForexで対応する決済手段
- 銀行送金
- クレジットカード
- 仮想通貨
- PerfectMoney
- ZOTAPAY
FX初心者におすすめの決済方法
初心者の方は銀行送金がおすすめです。
残高の範囲内しか入金できないため使いすぎも防げます。
この中ならクレジットカードが一番手っ取り早く便利ですが、一時的に借金になってしまうためあまりおすすめはしません。
もしトレードで負けてアツくなりカード利用枠を限度額まで追い金してしまうといきなり借金を背負うことになってしまいます。
またそんな精神状態ではほぼ勝てないでしょう。
最初はより安全な銀行送金が安心です。
GemForexのおすすめEA
GemForexには300種類以上のEAが提供されています。
さすがに全部試すのは無理ですが、公式でおすすめEAがランキング形式で紹介されています。
最初はランキング上位のEAを選んで試してみましょう。
おすすめEAランキングは「GemForex公式」→「プラットフォーム」→「FX自動売買ソフト(EA)」の順でクリックしていけば見られます。
GemForexなら稼げる?稼げない?
ここまでGemForexをかなりおすすめしてきました。
でもどの業者を使おうと稼げないなら価値なしです。
でも稼げるかどうかはその人しだい。
稼げる人はGemForex以外でも稼げます。
でもGemForexはFX初心者の方が稼げる可能性が高い環境は整っています。
あとはどう利用するのか?ですね。
そのためにはまずボーナスを有効活用しましょう。
できるだけお金を使いたくない人は「入金不要ボーナス」をしっかりもらっておくことをおすすめします。
また最初からある程度軍資金を用意できる人は「100%入金ボーナス」を狙っていきましょう。
アカウント開設するとちょくちょくメールで案内がくるので、何のオファーもないタイミングでの入金はおすすめしません。
【ここに注意!】ボーナスをもらうならオールインワン口座を選ぶ
(一部の人はミラートレード専用もOK)
GemForexでは6種類の口座タイプが選べます。
- オールインワン
- ガチゼロ
- ロースプレッド
- レバレッジ5000倍
- ミラートレード専用
- デモ
上でも触れましたが、この中でボーナスが付与されるのはオールインワンとミラートレード専用口座だけなので気を付けてください。
ほかのタイプは中・上級者向けなので最初から除外してOKです。
レバレッジ5000倍口座は初心者でもおすすめできますが、いろいろ使用条件が厳しいので最初はパスしましょう。
よってGemForexを使うならオールインワン口座一択と言えます。
口座開設はこちらから
⇒GemForex公式サイト
参考記事
⇒GemForexの口座開設手順と注意点まとめ
まとめ
GemForexのおすすめポイントやどんな人におすすめなのか?について紹介しました。
GemForexを選べば稼げるわけではありませんが、FX初心者の方にはスタートしやすい環境が整っているおすすめ業者です。
中・上級者の方もロースプレッド口座やジャックポットボーナスなど有利な仕組みが用意されています。
あまり大きな金額でトレードするには向いていませんが、数百万円程度までならおすすめできる海外FX業者と言えます。