海外のFX業者「XMトレーディング」ではアフィリエイト制度が提供されています。
正確にはパートナー制度(IB制度)といいますが、一般的にはアフィリエイトといいます。
アフィリエイトとは?
アフィリエイトとは自分専用のリンクから購入者・登録者が出ると一定の報酬がもらえる仕組みのこと。
無料ブログやツイッターなどを使えば無料で始められるお手軽な副業として日本でも15~20年くらい前から広まってきました。
始めるのにお金もかからず誰でも始めやすい仕事というメリットがある反面、なかなか稼げるようにならずあきらめる人も多かったりします。
それだけに人より続けるだけで稼げる可能性も高くなります。
で、このページにアクセスした人が一番知りたいのはXMのアフィリエイトは稼げるのかどうか?だと思います。
稼げるか稼げないか?で言うと100%稼げます。
でも結局のところやり方と継続力しだいです。
そこでXMトレーディングのアフィリエイトのやり方を解説!
またXMの報酬額はいくらくらいなのか、ほかのアフィリエイトとの違い、別の海外FX業者と比べてXMを選ぶ価値はあるのか、などこれから取り組む人が知っておくと有利なポイントもまとめました。
XMトレーディングのアフィリエイトのやり方
最初の一歩はXMのパートナー制度に登録するところから。
手順を解説していきます↓
XMパートナーの登録手順
- XMパートナー専用ページにアクセスする
- 「パートナー口座の登録」を押す
- 登録情報を入力し「パートナー口座を開設する」を押す
順を追って解説していきます。
【1】XMパートナー専用ページにアクセスする
XM公式ページからパートナー口座を開設しましょう。
開設はこちら
⇒XMパートナー口座開設ページ
XMのトレード用口座開設ページではありません。
なおパートナー登録だけでいいって人でも、トレード用の口座開設もセットで作らなければいけないため作りましょう。
アフィリエイト用口座だけがいい人はあきらめてください。
といっても取引口座を持っていても入金していなければ維持費はかかりません。
【トレード用口座の凍結に注意!】
残高がない状態で90日以上放置すると口座凍結されてしまうのでまた開設する羽目に。
最初はボーナスがもらえているはずなので、それを使って最低ロット(0.01lot)で3カ月に一度はトレードしておきましょう。
もし勝てて現金資産が出来たらその後は追加口座を開設し資金移動すれば使っていると判断してくれるため凍結されません。
【2】「パートナー口座の登録」を押す
2か所にある内のどちらかの緑色ボタンを押しましょう。
これはパソコン用の画面ですが、スマホやタブレットでも同じボタンがあります。
【3】登録情報を入力し「パートナー口座を開設する」を押す
※埼玉県に住むヤマダタロウさんの登録情報を参考例として入力してあります↓
入力項目
- 名(ローマ字で)
- 姓(ローマ字で)
- 生年月日(18歳以上しか登録できません)
- 居住国(初期にJapanでOK)
- 市(si/shi/cityなんでもOK)
- 都道府県
- 区町村・町名
- 番地
- 郵便番号(ハイフンはある・なしどちらでもOK)
- コード(初期のままでOK)
- 電話番号(ハイフンなし)
- Eメール
- 口座詳細(初期の日本語でOK)
- 口座パスワード(アルファベット大文字・小文字と数字の3種類必須)
最後に利用規約とニュースレター受取にチェックを入れて「パートナー口座を開設する」を押せば完了です。
ここでほとんどの人は利用規約を読まないと思いますが、後でトラブルが起こると面倒なので禁止行為くらいは目を通しておくことをおすすめします。
といって読まないと思います(笑)
そこで別記事でXMの禁止事項をざっくりまとめたのでご一読ください。
XMホームページからパートナーページへ行くときのやり方
上で紹介したリンクからなら一発で行けますが、XMトレード用の公式ページからのやり方も解説しておきます。
- XM公式サイトにアクセス
- 「パートナーシップ」を押す
- 「パートナー口座の登録」を押す
- 情報を入力し登録
公式サイトはこちら
⇒XMトレーディング公式
「パートナーシップ」を押せばアフィリエイト用の登録ページへ行けます。
トレード用のマイページとアフィリエイト用ページは別になっています。
トレード用口座へログインしてもそちらの口座情報ページに行くだけなので、パートナーページから登録を済ませてそちら側へログインします。
これから登録する人は上で紹介したパートナー登録ページから手続きを済ませましょう。
発生したアフィリエイト報酬の確認方法
- XMパートナーページにログイン
- メニューから「レポート」をクリック(タップ)
- メニューから「トレーダーの取引」をクリック(タップ)
- 確認した期間を指定して「実行」を押す
すると以下のような報酬獲得情報が表示されます↓
あとは一番右端にあるアフィリエイト報酬欄を確認しましょう。
アフィリエイト活動を始めると毎日のように報酬が上がっていないか見てしまう人も多いと思います。
ほかのアフィリエイト商品とは違い、XMは上記の例のように1件ごとの報酬額は低めです。
でも1人のトレーダーがこの先ずっと取引するたびに報酬が入ってきます。
トレードし続けてくれる限りです。
そのため、1回の取引が少なくてもトータルで考えると旨味のあるアフィリエイトとなるでしょう。
XMアフィリエイトの報酬額はいくらくらい?
1ロットの注文あたり「3~10ドル」で幅があります。
あなたの紹介で登録したユーザーのトレード量によってランクが上がり、上に行くほどもらえる報酬額も上がります。
報酬はユーザーの1トレードごとにもらうかたちです。
ちなみに1ロットとはFXなどでトレードするときの注文量の単位で、XMでは0.01~最大50ロット(マイクロ口座だけ100ロット)の範囲で注文できます。
また同時に200ポジション(注文の数)まで対応しています。
そのため、もしユーザーが限界まで注文したなら50ロット×200ポジション=10000ロット分。
報酬額は1トレードごとに3~10ドルなので3万~10万ドルになるわけです。
まぁこんなことはまずありえませんが、妄想は自由なので(笑)
ではXMパートナーのランク別報酬について見ていきましょう。
XMパートナーのランクと報酬額
- ブロンズ・・・3ドル
- シルバー・・・5ドル(150レベルポイント)
- ゴールド・・・7ドル(250レベルポイント)
- プラチナ・・・9ドル(500レベルポイント)
- VIP・・・・・10ドル(700レベルポイント)
レベルポイントはあなたが獲得したトレーダーの注文ロット数によってもらえるもので、1ロットの注文で1レベルポイント獲得できます。
獲得したトレーダー数が増えるほどランクも上がりやすくなり、それに伴って報酬額も上がっていくわけですね。
報酬額をあげたいなら、ちょっと興味がある程度ではなく本格的にFXで稼ぎたいと考えているターゲットを狙っていきたいもの。
高額なFXセミナーや塾を探している初心者の方なんかは勧めやすいですね。
もちろん大金を動かせるお金持ちの人を獲得できればベストですが、なかなか狙いどころが難しいのが現状です。
まずは初心者狙いでいくのがおすすめですね。
XMアフィリエイトのメリット・デメリット
XMでアフィリエイトするメリット
・ライフタイムコミッション形式
・海外FX業者でも特に信頼性が高いXMは紹介しやすい
・国内FX業者よりハイレバレッジ取引可能で紹介しやすい
・口座開設ボーナスがあり紹介しやすい
・大手アフィリエイターが少ない
それぞれどういうことなのか?について解説していきます。
ライフタイムコミッション形式
通常のアフィリエイトは単発報酬なのに対し、ライフタイムコミッションは継続的に報酬が発生します。
(国内FX業者も単発報酬です)
そのためXMアフィリエイトなら1人のユーザーがトレードし続ける限り報酬が得られるんです。
もちろん途中でトレードをやめてしまう人もいるわけですが、何割かは続けてくれます。
すると少ない獲得数でも積み上げていけばサラリーマンの月収を超えるような金額になっていくでしょう。
売り切り方じゃない強みはそこですね。
海外FX業者でも特に信頼性が高いXMは紹介しやすい
ネットで海外FX業者について調べるとだいたい5社くらいの業者が目に付くはず。
・タイタンFX
・ゲムフォレックス
・is6com
・アキシオリー
・Hotforex など
こういった海外業者たちよりXMは信頼性の面で有利なポイントがいくつもあります。
運営歴や日本人ユーザー数ナンバーワンである点、過去の相場急変動時のトラブルでの誠実な対応がその基盤です。
FXを始めようとする人で海外業者に対する不信感を持っている人もいます。
そういった人に紹介するときにXMは有利です。
国内FX業者よりハイレバレッジ取引可能で紹介しやすい
「レバレッジ」はてこの原理に関する用語で、少ない資金で数倍以上の取引を可能にする仕組みを意味します。
そして日本のFX業者はレバレッジが25倍までしか設定できません。
金融商品取引法で過度なサービスが制限されているからですね。
対してXMならその倍率が最大1000倍まで跳ね上がります。
差がありすぎて怪しく感じるかもしれませんが、XMでは借金にならない仕組み「ゼロカット」も備えています。
よって稼ぎやすく借金の不安もないため、初心者におすすめのトレード環境が整っていると言えます。
この点についてアピールしつつ記事を書いていけばユーザーを獲得しやすくなるでしょう。
口座開設ボーナスがあり紹介しやすい
FXに興味ある人のほとんどは稼ぎたい人です。
でもFXをよく知らず不安を感じている人も多いでしょう。
そんな人向けにXMトレーディングでは口座開設ボーナスを配布しています。
金額は3000円で決して多くはありませんが、高いレバレッジでトレードすればこれだけでも十分稼ぐチャンスはあります。
この点もユーザーに紹介しやすいポイントですね。
大手アフィリエイターが少ない
アフィリエイト事業を展開している企業もたくさんあります。
日本最大手(だと思われる)は価格.comあたりでしょう。
家電・化粧品などほとんどのモノ・サービスをアフィリエイトしてますね。
そしてしっかりFX業者のアフィリエイトページも作っています。
こういった大手に個人は勝てません。
マンパワーも資金力も違いすぎて相手にならないですね。
でもこういった大企業は海外FXサービスを紹介していないことが多いですし、価格.comは実際に取り扱っていません。
また大手がXMトレーディングだけに特化することもまずありません。
そこに個人アフィリエイターが付け入るチャンスが生まれるわけです。
様々な角度からXMの記事を投稿していくことで同じ土俵で戦わずに稼ぐことができるでしょう。
XMでアフィリエイトするデメリット
・海外FXの口座スペックはライバル業者に劣る部分が多い
・すぐには報酬が出ないことが多くくじけやすい
・ライバル急増中か?
あまり気にするようなものではありませんが、少なからずデメリットもあります。
海外FXの口座スペックはライバル業者に劣る部分が多い
XMは日本で一番利用されている海外FX業者ですが、FXトレードするときの細かな部分でここより優れている業者はあります。
レバレッジならXMが最大1000倍ですが、GemForexなら5000倍まで可能になっている、などですね。
よってそういった劣る部分以外で上手に強みを紹介していくか、そもそも触れないことになるでしょう。
すぐには報酬が出ないことが多くくじけやすい
アフィリエイト作業は孤独で新鮮味がないことをもくもくと続ける必要があります。
またブログやサイトアフィリエイトという媒体を利用することが多いため、記事を入れ始めてからある程度充実させないとアクセスがくることはほとんどないでしょう。
運が良ければ始めた月に登録者をゲットできることもあります。
でもほとんどは3ヶ月以上かかるはず。
それまで自分を信じて継続できるかどうか?が最大の壁になるでしょう。
ライバル急増中か?
XMトレーディングのアフィリエイトを専門にする塾が出てきました。
仮に100名入塾したなら100名ライバルが増えます。
基本的にグーグルの検索結果で上位表示させてアクセスを獲得する「SEO(エスイーオー)」で攻略していくことになると思います。
となるとこのような基本的なキーワードで競合していくことになるでしょう↓
ほかにも「XM 口座開設」といった超王道なキーワードはさらに激戦区になっていきます。
もっとニッチな場所を攻めるのもありますが、稼げない時期があってもあきらめず継続していくことが求められます。
XMで稼いだアフィリエイト報酬の出金方法は?
最初はアフィリエイト口座マネージャーに申請が必要
申請せずに出金申請ページを開いても、出金手段が表示されていません。
まずXMのサポートか、アフィリエイト登録時の担当者に連絡しましょう。
担当者のメールアドレスはパートナーページにログインした最初の画面右側に載っています。
出金申請の流れ
- XMパートナーページにログイン
- 「出金」→「出金申請」を押す
- 出金先を選択し必要情報を入力
- 申請
対応する出金方法は
- XMトレード用の口座(即反映/手数料なし)
- 銀行口座(1~3日ほど/手数料2000円以上)
- ビットウォレット(24時間以内/手数料なし)
の3種類から選択可能です。
仮にそれ以上の選択肢があっても日本では対応していないためこの3つだけです。
XMトレード用口座が一番早いですね。
XMアフィリエイトのQ&A
XM追加口座の開設でもアフィリエイト報酬はもらえる?
もらえます。
最初に作った口座はほかの人のアフィリエイトリンクから登録した場合でも、追加口座開設するときにあなたのリンクからであればその口座でのトレードなら報酬がもらえます。
ここも報酬アップの狙い目ですね。
自己アフィリエイトはできる?
自分のリンクから自分の口座を開設しても報酬にはなりません。
というかXMの利用規約で自己アフィリエイトは禁止されています。
会社を持っているならそちらのアカウントでアフィリエイトリンクを発行し、そこから自分個人用の口座を開設すればできるのでは?と思うかもしれませんが、そもそもXMでは法人アカウントを登録できないんですよね。
それと同じで個人事業と個人の場合も一緒の扱いとなるためでできません。
合法的にやるとしたら友達など近い人にパートナー登録してもらい、そこから自分の口座を開設。
自分のトレードで上がったアフィリエイト報酬を譲り受けるくらいですね。
税金問題もあるのであまりおすすめしませんが・・・。
家族へのアフィリエイトはできる?
利用規約にNGとは書かれていないため可能でしょう。
ということは、家族名義のアフィリエイトリンクで自分用の口座を開設しトレードすれば実質的に自己アフィリエイトできてしまうわけですね(汗)
でもこの行為はXM側に何のメリットもありませんし、ほぼ自己アフィリエイトのようなもの。
マナー的にはNGですし、家族名義のアフィリエイトアカウントの活動状況が明らかにあなたしか紹介していないようなら厳しい対応をされる可能性はあります。
やらないことをおすすめします。
XMアフィリエイトページへのログイン方法は?
上で紹介したXMパートナーログインページからとなります。
勘違いして口座へのログインページから入ろうとしてしまいがちなのでお気に入り登録時にハッキリわかるようにしておきたいですね。
サブアフィリエイトって何?
XM公式ブログの回答を引用
(⇒https://xem.fxsignup.com/faq/2020061709.html)
↓
あなた経由でXMパートナー登録したアフィリエイター(サブパートナー)が稼いだ報酬額の1割を報酬として受け取れるシステムです。
サブパートナーの報酬額が100ドルだった場合、あなたは10ドルの報酬ゲットってことですね。
普通にトレードによる報酬以外にもサブアフィリエイトでも稼げるのは魅力です。
まとめ
XMトレーディングのアフィリエイトは稼げるのかどうか?についてまとめました。
トレード用とアフィリエイト用のログインページは異なるので注意してください。
XMをアフィリエイトすれば稼げるか?はその人しだいなので何とも言えません。
が、やり方としておすすめなのはワードプレスという無料ツールを使ったブログ運営ですね。
「XM + ○○」で検索したときに上位に表示されるサイトをチェックしてどんなキーワードで記事を書いているのか調査します。
その後自分のブログに自分の言葉で自分が欲しい情報を加えつつ記事投稿していけば、あなた独自のオリジナルコンテンツができあがっていきます。
コピペは絶対ダメですよ?
そもそも人の記事のコピペや簡単な修正を加えただけでは稼げないので時間の無駄になります。
まずはドメインを取得し、サーバーを借り、ワードプレスを運用してみてください。