XMの評判は?出金やサポート面のユーザーの声を紹介

XMトレーディングの評判 アイキャッチ画像

日本で一番利用者数が多い海外FX「XMトレーディング」。

ユーザー数が多い=評判がいいとも考えられますが、実際はどうなのか?

XMの評判についてネット上で見かけたものをピックアップして紹介していきます。

\ここから登録で軍資金13000円プレゼント!/

XM口座開設はこちら(無料)

XMトレーディングの評判を徹底調査

海外FX業者の評判で肝となるのは入出金の対応とスプレッドなどの口座スペック面、そして日本語対応などサポート面になるでしょう。

国内業者にはない高いレバレッジや追証なしなども魅力的ですが、それ関連の評判を調べてもダイマ・ステマっぽいものしか見つかりません。

というわけで、

  • 出金面の評判
  • 口座スペック面の評判
  • サポート面の評判
  • その他評判

にわけて評判情報を調査してみました。

あくまでネット上の声なので、ウソ偽り、ただの誹謗中傷目的、ヤラセじゃないとは言い切れません。

こういう声もあるんだな、と参考程度に受け止めておくことをおすすめします。

出金面に関するサービスの評判

XMの出金面の評判

  1. 出金が面倒くさい
  2. 出金が遅い
  3. 初回出金が遅め
  4. 出金手数料が高い
  5. 銀行送金は早い

出金が面倒くさい


私もビットウォレットへの出金しかしたことないので、対応に不満はまったくありません。

スムーズそのものでした。

ただし、この方は銀行口座に振り込んでもらったようですね。

どのようにめんどうだったかこのツイートだけではわかりませんが、金額が大きいと(1000万以上)利用している銀行側が怪しんで拒否されることもあるようです。

また最近は海外送金がとくに厳しくなってきているので、XMからの送金がスムーズにいかないことも。

XMとの入出金ではありませんが、私も以前銀行で海外送金しようとしたら行員が全然知識がなく困ったことがありました。
(地方銀行2つと三井住友の3か所で)

そんなレベルなんですよね。

2度目、3度目ならまだマシになると思いますが、初回はトラブルが起こるかもしれないことを頭に入れておくと焦らずに待てるかも。

出金が遅い


これも銀行へ振り込んでもらった人じゃないかと思われます。

ビットウォレットならスムーズだったので。

金額の大きさや振込先の銀行によっては、途中で止まってしまうこともありえます。

比較的ゆるめなネット銀行にするなど金融機関を変えてしまったほうがいいかもしれませんね。

住信SBIネット銀行のようにすぐ口座開設できるところもあるので検討してみてください。

スワップ(金利調整額)に関しては、まぁやや高いかな?と感じますが、それもトレードする通貨ペアしだいです。

初回出金が遅め


海外業者とのやりとりなので、銀行側の慣れや規則しだいです。

最初はやはり取引先情報の調査や、ユーザー側への電話確認などで時間がかかってしまいがちです。

とくに最近は海外送金への規制だけでなく詐欺が横行しているので、より厳しくなってしまうのは仕方ないですね。

こればかりは我慢しましょう。

出金手数料が高い

以前までは複数の決済手段に出金できたXM。

ですがいまは入金した金額分は入金で使った決済手段へ出金、それ以上の利益分は銀行送金のみに変わりました。
(JCBクレジットカード入金時だけは別)

マネーロンダリング(資金洗浄)対策の一環として、また国による圧力の影響があったのかもしれませんね。

入金した方法へ戻すだけなら割と手数料は安いのですが、銀行口座への振込となるとコスト高め。

最低金額は1万円~、40万円未満の出金時は5000円ほどの手数料が必要です。

ただしネット銀行(住信SBIネット銀行やソニー銀行など)なら2500円のみなので1つ口座を作っておきましょう。

なお金額が40万円以上なら無料となるためできるだけ稼いでから申請することをおすすめします。

銀行送金は早い

XMの銀行への出金が早いという評判を見かけましたが、着金までは2~5日ほどかかります。

あまり早いとは言えないでしょう。

以前まで利益分も出金できていた「bitWallet」や「BXONE」「STICPAY」などは30分ほどで完了するため早いことは早いです。

ただですね、銀行口座へそこから出金申請しなければいけません。

それも加味すると結局同じくらい時間がかかってしまうでしょう。

総合的に見ると早い方と言えるかもしれませんね。

なおいまは日本からの新規受付は停止していますがSTICPAYのスティックカードを持っている人ならコンビニATMなどで直接出金可能です。

XMからの処理が30分ほどかかったとしてすぐコンビニATMへ走れば1時間かからず手元まで引き出せるできるでしょう。

とまぁないものねだりしても仕方ないので銀行送金を使うしかありません。

口座スペック面に関する評判

XM口座スペックの評判

  1. スプレッドが広い
  2. マイナススワップあり
  3. 仮想通貨非対応
  4. 約定力は高い
  5. レバレッジ1000倍上限
  6. ゼロ口座の取引手数料が高い

スプレッドが広い

スプレッドは手数料のようなもの。

国内と海外業者を比較すると海外業者のスプレッドは広い=手数料が高くなります。

ではXMとそのほかの海外業者を比べるとどうなのか。

残念ながらXMのスプレッドは広いという声が多いです。

ただし日経225をトレードするときのスプレッドは意外と狭かったりと扱う対象しだいでもあります。

とはいえこのページを読んでいる方は為替を扱うFXトレードしたい人がほとんどのはず。

そうなるとXMのスプレッドは広いですね。

マイナススワップあり

海外FXブローカーの中でXMが一番スワップが高いなんて評判も見かけました。

スワップが高い=保有しているポジションに対するスワップポイントがたくさんもらえるため儲かるわけですが、それはどの通貨ペアでトレードしているか?しだい。

南アフリカランド/日本円のショートなんかを持つとけっこうなマイナススワップになることもあります。

本来もらえるスワップポイントがマイナスなので損失が発生するわけですね(汗)

世界で一番取引されているユーロドル(EURUSD)なんかもショートを持っているとじわじわマイナススワップが増えていきます。

この通貨ペアを扱うFX自動売買ツールも多いので、EURUSDでハマって塩漬け状態になるとスワップでとどめをささることも(笑)

このようにXMだからマイナススワップがキツイって話でもないのですが、あることはあります。

仮想通貨非対応

評判情報は調べるとき古いものもチェックしているためこういった声も見かけます。

そして以前までXMでは仮想通貨(暗号資産)のトレードができませんでした。

でも今はビットコイン(BTC)だけながら米ドル(USD)とのトレードが可能です。

FX業界も仮想通貨への対応が少しづつ増えてきた印象。

今後はイーサリアムなどアルトコインも取り扱って欲しいですね。

約定力は高い

約定力とはメタトレーダー4(MT4)などのトレードツールで保有中のポジションを決済したときにすぐ反映されるかどうか?の処理スピードを意味します。

FXはずっと価格が変動し続けています。

で、その時の価格で決済したいからボタンを押すんですが、すぐ処理してくれないと価格が変わってしまいます。

せっかく利益が出ている時点で決済したのに、実際処理されたときの価格では損失だった、なんてことになったらたまったもんじゃありません。

ツイッターを見ると「約定力が高い」と宣伝しまくっているアカウントも多いのですが、逆に約定力は低めとの声もみかけます。

どっちやねん!と思うんじゃないでしょうか。

私個人はほかの海外業者と比較しても大差ないと感じます。

重要指標発表のタイミングなど価格変動が激しい時間帯以外はサクッと約定してくれるので全く問題ありません。

変動が激しいときこそすぐ約定して欲しいって人もいると思いますが、それはどのFXブローカーでも無理でしょう。

絶対にズレます。

レバレッジ888倍上限(※1000倍にアップしました!)

レバレッジ1000倍は国内FXブローカーが最大25倍なのに比べると圧倒的なスペックです。

40倍の差があるため、軍資金は40分の1でポジションを持ててしまいます。

これだけ見ると確かに凄いスペックなんですが、あくまで国内業者と比較したらって話です。

他の海外FXブローカーは多くがレバレッジ最大1000倍なんですよね。

GemForex(ゲムフォレックス)なんかは最大5000倍口座なんてものまで用意しています。

ぶっちゃけXMの1000倍は一般的。

とはいえこれ以上ハイレバレッジな海外業者を選んでもいろいろ制約があり柔軟性が低かったりします。

XMの1000倍くらいがちょうどいいですね。

このスペックで日本一の海外FXブローカーの地位を守り続けていられることからもわかるとおり、平均値で十分です。

それよりも出金をスムーズに処理してくれることなど安心感こそ大事にしたい部分です。

XMは信頼性の面で他社より優れいていることも人気の理由と言えます。

ゼロ口座の取引手数料が高い

XMゼロ口座では1ロットの往復トレードで10ドルの手数料です。

10ドルといったら日本円で1000円以上もの金額。

他の海外業者では6ドルなどそれより安いところもあります。

たかが4ドル、されど4ドル。

スキャルピングのように頻繁にトレードを繰り返すやり方だと取引手数料が万円単位に積みあがってしまうでしょう。

1ロットで1日20回トレードしたら往復で差額4ドルなので10倍すると40ドル。

月20日換算で800ドルもの差になります。

その差は約10万円ですね。

ゼロ口座の手数料はまぁまぁと評価する声も見かけましたが、この結果を見るとXMトレーディングはスキャルピングには向いていないなと感じます。

サポート面に関する評判

XMサポートの評判

  1. ライブチャットが使えない
  2. 返信が遅い・返答がない
  3. 対応が丁寧だった
  4. 日本語完全対応

ライブチャットが使えない


XM公式ページ上では24時間対応と書いてあるライブチャットサポート。

とはいっても日本人が出てくれるのは9~21時までと決まっています。

で、それ以外の時間は外国語での対応になるわけですが、この方がアクセスしたときはすべてオフラインになっていたようですね。

私がチェックした限りすべてオフラインだったことがないので、たまたまだったのかな?と思います。

が、XM公式で24時間対応と記載している以上、時間に厳しい日本人的にはルーズな印象を受けてしまいますね。

返信が遅い・返答がない


私自身はXMに不満を感じていないのでたまたまだったのかな?と好意的に受け止めてしまいますが、当事者からすると返信が遅い、返答がないのは最悪ですね。

とくに大事なお金の出金に関するトラブルだったら信頼性は地に落ちます。

XMは運営歴も長く、これまで数多くの支払い手続きをしてきているので、よほどのことがない限り出金できないことはないでしょう。

まずは金融機関側の状況も調べつつ、それでも不満が解消されないなら解約するしかないですね。

海外業者はXMだけではありませんので。

対応が丁寧だった


サポートに関する良い評判もみられました。

まずネットにわざわざ投稿するのは不満に感じたことのほうが多いです。

対応が良かったからと言ってツイートする人は少ないもの。

(ヤラセでないなら)こういった声が出てくるのは本当にサポートが良かったんでしょう。

あとは実際にあなたがどう感じるか?しだいです。

些細なことでもいいので、まずはXM公式ページのライブチャットで聞いてみると、信頼できる業者が判断できるでしょう。

日本語完全対応

海外のFXブローカーですが、XMはサイト内のすべての表記とサポートが完全日本語対応です。

規約内容など小難しい文体の表記も違和感のない文章になっています。

サポートも日本人が対応してくれているようで怪しげな日本語がでてくることもありません。

さすがに日本一の口座開設数というだけはあります。

さらに運営歴も長いため、日本人が初めて海外FXデビューするのにも最適です。

その他のXMに関する評判

  1. 無料VPSがありがたい
  2. 無料ウェビナーで勉強できる
  3. XMPがお得

無料VPSがありがたい

XMトレーディングではEA(FX自動売買ツール)で使えるVPSが無料で使えるサービスが提供されています。

VPSは「Virtual Private Server」の略で、仮想専用サーバーの意味。

24時間動かし続けられるもので、EAを稼働し続けるのに最適なサービスです。

自宅のパソコンだと24時間つけっぱなしにすると電気代もかかりますしマシンも劣化するため大変ですからね。

で、VPSサービスは安いところでも年間1万円程度します。

XMならこのコストを抑えられる分お得になります。

また日本の市場で見かけるFX自動売買ツールはXM口座に対応するものも多いです。

となるとXMが提供しているサービスのほうが親和性が高く便利と言えるでしょう。

無料で使うには条件もありますが、クリアさえすればレンタル代が無料なので利用をおすすめします。

無料ウェビナーで勉強できる

XMでは初心者向けの教材も無償提供されています。

ウェビナーという動画形式で提供されていて、定期的に見られるようになっています。

ボリュームもたっぷりあり全部勉強すれば初心者からのランクアップも早くなるはず。

FXの基礎はこれで十分です。

ウェビナーの詳しい内容は別記事で解説しているので参考にしてください。

XMPがお得

XMPも評判いいですね。

XMトレーディングではXMPというポイントサービスがあります。

トレードするごとに溜まっていき、ボーナスが現金に交換できるものです。

現金への交換比率はかなり悪いのでおすすめしませんが、ボーナスへの交換なら証拠金に足しになるはず。

普段は貯めておいて維持率がピンチのときにボーナスへ交換すれば最悪な状況を切り抜けられるかもしれません。

また溶けてしまってからボーナスへ交換すればまたトレードをスタートできます。

非常に使い勝手のいいポイントサービスなので有効活用していきましょう。

XMの海外ユーザーの評判は?

日本人ユーザーの評判は不満こそあるものの肯定的な声が目立ちます。

では海外で利用しているユーザーの評判はどうなんでしょうか。

海外のFX業者レビューサイト「FPA(forexpeacearmy)」の声をいくつか拾ってみました。
https://www.forexpeacearmy.com/forex-reviews/7214/xm-review

翻訳は「DeepL翻訳」サイトを使用しています。

好意的な評判

【評価:★★★★★】トレーダー歴1年ほど

 

入金が簡単で、出金も簡単。私は彼らから出金するのに問題があったことはありません。

【評価:★★★★★】トレーダー歴3ヶ月未満

スプレッドはほぼタイトで実行時間は良好です。しかし、私がXMで一番気に入っているのは現地銀行INRの入金と出金をシームレスに提供していることです。私は自分の銀行口座から何の苦労もなく入金し、出金もしました。出金額は、依頼をしてから2営業日目に現地銀行口座に振り込まれました。素晴らしいことです。

【評価:★★★★★】トレーダー歴3ヶ月未満

スプレッドは約束通りタイトで、ニュースタイムでも他のブローカーより優れていました。チャットサポートが良く、エージェントはかなり速く反応し、細部にまで気を配っている。

【評価:★★★★★】トレーダー歴1年以上

他のユーザーレビューが何であれ、私は2019年以来xm.comを使用しており、彼らは素晴らしいです入金問題なし引き出し問題なし私は彼らに100のうち100を与える。

【評価:★★★★★】トレーダー歴3ヶ月未満

私はかなりまともなアカウントで取引を開始し、その後、スプレッドが低い彼らの超低水準アカウントで私の戦略を活用する能力により、主に190%近く成長しました – 業界平均に基づく – ほとんどの資産に有利な平均スプレッドより上です。

参考にした海外レビューサイトではあらされている感じでした。

そんな中、荒らしを否定するレビューも多く、好意的に利用している海外トレーダーも多い印象をうけました。

★1つ評価のレビューは「詐欺だ!」と短絡的な内容のものが多いのであまりアテになりません。

好意的な評判では入出金対応の良さが評価されています。

またサポート対応もいいとの声もでていました。

スプレッドの広さについても好意的な声がいくつかありましたが、レビュー主はトレーダー歴3カ月未満のビギナーの方が多め。

となると、ほかの海外業者を使って比較した経験は乏しい気もします。

XMのスプレッドについては日本人の評判でもものすごくいいって評価ではありませんし、この辺は普通だとおもっておくことをおすすめします。

海外ユーザーの良い評判をまとめると

・スプレッドは十分タイト
・入出金が早い
・サポートが良い

と言った感じでした。

否定的な評判

【評価:★★☆☆☆】トレーダー歴1年以上

 

ストップ水準がゼロなのは評価できる。
しかし、Zero Accountのスプレッドは常にゼロに固定されているわけではなく、150以上になることもある。

【評価:★★★☆☆】トレーダー歴1年以上

 

私はXMが世界で最高のブローカーの一つであると思います。しかし、唯一の問題は、それが暗号通貨をサポートしていないことであり、このプラットフォーム上でデジタル通貨を取引する機能はありません。

【評価:★☆☆☆☆】トレーダー歴1年以上

 

現地の預金者を通して出金依頼をしましたが、驚いたことにVISAカードで出金されており、VISAで入金したわけではありません。現地の預金者を通して入金したのですが。本当に詐欺です。私のアカウントマネージャーは私を助けず、サポートは答えない それは大きな盗難だ。

【評価:★☆☆☆☆】トレーダー歴3カ月未満

 

取引パターンと入金ボーナスに違反したとかで、私の口座67387799は閉鎖されたわけです。面白いことに、私はまだ何も取引を開始しておらず、このボーナスも受け取っていません(私の取引残高は0でした)。

【評価:★☆☆☆☆】トレーダー歴3ヶ月未満

 

私は30米ドルの歓迎ボーナスでXMと取引を開始し、約240米ドルの利益を上げた後、私はボーナスプログラムの彼らの利用規約のセクションB.5に基づいてXMによって拒否された200米ドルを撤回しようとしました、それはこのボーナスプログラムから撤退する18未満の未成年を許可していません。彼らは私のIDを確認しました。それは私がボーナスで取引を許可する前に18歳以上であることは明らかであり、彼らは彼らのビジネスの手口として預金で取るだけなのか疑問に思っています。

ざっと悪い評判をチェックしてみると、初心者トレーダーがボーナスや入出金で不満を抱えているパターンが目立ちます。

「Scam!(詐欺だ!)」との声も結構多いですね。

ボーナスについてはレビューを読んだ感じユーザー側に非があるものも見られますが、ほとんどの人が利用規約を読まずに口座開設しているんだろうと思われます。

別口座を使っての両建てや高ロットを短時間に何度もトレードする行為などはNGですからね。

なおFX歴の長いユーザーの評判ではゼロ口座のスプレッドの広さについて不満の声が見られます。

これについては日本人トレーダーの評判でも同じ声が確認できます。

XMのゼロ口座はスプレッドがほかの海外FX業者より広いといそうですね。

ほか仮想通貨(暗号資産)に対応していない点を残念がるユーザーも。

これについても日本で同じ声がみられますね。

もはや一定の地位を築いたと言える仮想通貨(暗号資産)への対応について良いニュースは入ってきませんが、今後対応してくれることに期待しましょう。

海外トレーダーの悪い評判をまとめると

・詐欺
・出金拒否された
・ボーナス違反で口座凍結された

といった声が目立ちました。

 

海外では口座開設数250万を超えているXM。

それだけにレビュー数も豊富です。

海外の評判を見ると否定的な声も目立っていますが、作為的な感じも見受けられるので話半分で見ておくほうがいいと思います。

もちろん良い評判も関係者側の息のかかったレビュアーが書いているだけって可能性もありますけどね。

それでも実際に使ってみた感じでは使いやすくサポートも良いので安心しておすすめできます。

その辺の個人的なレビューは次で紹介していきます。

XMを使っている管理人のレビュー・感想

管理人のXMを使った感想

決して信者ではありませんが参考までに私のレビューも載せておきます。

私が初めてFXデビューしたのはここでした。

日本人利用者が多く、一番人気との話だったので選んだ記憶があります。

当時はFXのFの字もわからない状態で口座開設してみたんですが、特につまづくこともなく好印象でした。

海外FXはレバレッジ1000倍のところも多いので、最大888倍の部分だけは不満でしたが・・・。
(2022年6月に1000倍になりました!)

それから別の海外FX業者で口座開設もしていますが、それは自動売買ツールを使うとき運営側が指定する業者だっただけの話。

裁量トレードはXMがメインですね。

他所に比べて会員ページが使いやすいこと、XMPポイントがかなりおいしいこと、サポートも日本人の対応で不安なく問い合わせられることなど、ここを選ぶ理由ははたくさんあります。

FX初心者ほどXMで始めたほうがいいんじゃないかと思いますよ。

あと、サポートとか使いたくない人でも、利用者数が多い=ネットに情報が多いってことなので、検索すればほぼ出てきます。

こういうところも使いやすさに繋がっているんでしょう。

まとめ

XMの評判をお金・サポートの面を中心に調べてみました。

利用者が多いので不満の声も当然でてきます。

運が悪ければ対応してくれた担当者さんのレベルが低いこともあるでしょう。

でも実際に使っていてとくに不満を感じたことはありません。
(レバレッジだけは1000倍にして欲しいんですがそれくらい)

初心者にも使いやすい海外FX業者なので、これからFXデビューするならおすすめですね。