ドル円が108円に到達!
ってアホか!(笑)
シンドイ・・・。
ドル円にハマっている自動売買ツールが7つ。
確定申告を進めたかったんですがそんな時間もなし(笑)
ずっとチャートに張り付いてました。
あと通貨ペアを分散したくても、結局同時にピンチになることが多いんですよねー。
最近はドル以外の通貨ペアユーロフランのツールも増えましたが、結局ハマってるし(汗)
ってことで最終的にはドル円が一番いい感じ。
去年の3月は苦しんだ印象なかったんですが、いま見たらツール停止してました(笑)
あぁ、やっぱりそうなのね。
過去のデータはちゃんと見ないと、ですね。
毎年この時期はスルーしたほうがいいかもしれません。
というか12~3月は停止推奨。
まぁ新しい大統領誕生というイベントがあったので特に慎重さが必要でした。
そして今週もFXツールのコミュでは溶けた報告が続々と・・・。
では今週の結果を↓
<% index %>
1週間の新オートシステムの成果
マイナス73311円ですが、含み損がほぼ残高と一緒(笑)
挽回するにはギャンブルしないと無理そうですねー。
対応が遅すぎました。
というか遅すぎて余計なことして失敗。
108円の天井付近で損切りし、順張りでロング入れて自滅した感じ。
まぁ今後まだ上昇しそうなのでロングポジはどうにかなるとして、マイナスが膨らんだポジションを解消できるだけの稼ぎは大変すぎる。
追い金はしないでぼちぼち対応していきます。
最終残高
166563円に大幅減少し、ほぼ残高なし状態。
さぁどうしましょうかね(笑)
ドル円上昇傾向なのはわかっていたのに損切りする考えがなぜか思い浮かばなかったのはなぜなのか?を自問自答すると、過去の事例から3円ほどの急騰なら必ず調整で半分は戻すと思っていたからですね。
今回はこのまま109円台まで伸びそうでしたし、そこから戻しても利確ポイントは無理そう。
ってことで金曜の指標前にこれ以上上昇するとまずいってことで天井で損切りし失敗です。
運もなし。
1週間の旧オートシステムの成果
マイナス61972円でした。
こちらも死亡寸前(笑)
クレジット分のみで動いてます。
週明けに仲値時間が過ぎてからロングオンリー設定を解除し0.64ロットのエントリーをさせたところ、連続で1.28ロットのエントリーあり。
維持率が200%を切ったためすぐにロングオンリーに再設定。
ビビった(笑)
0.64ロットのエントリーした段階で維持率400%台だったのでエントリーしないと思ってたわ・・・。
旧オートシステムは残高と維持率無視して黙々とマーチンエントリーしていくのか。
怖っ。
1.28ロットなんてエントリーした瞬間に含み損マイナス2000円くらいだったので、この時点の残高ではクローズするだけで痛い(汗)
その後106.45~106.65の間で行ったり来たりするだけの困った相場に。
両建てエントリーしたポジションは10~20pipsくらいを目安に逆指値いれてるので、チョット下がったら損切り→維持率400%以下になるので再エントリーの繰り返しになり、じわじわ残高を減らされる嫌な動き方。
損失覚悟で幅広く設定するしかなさそう。
どっちか一方向に動くなら逆指値を同値にしてプラマイゼロにできるんですけどね。
で、残念ながら106.7円を超えて上昇していったため次は107.0円あたりでの反発狙いに。
その前あたりで長々ともみ合いがつづき焦らされつづける苦しい展開がつづきます。
ようやく水曜日に107円手前~と思ったらけっこうあっさり107円を突破。
さすがに反発するはず、と思ったものの維持率が厳しくエントリーできず(汗)
今回は0.64ロットエントリーの対応を完全に失敗しました。
その後チャートのライン上にタッチしたらショートエントリーするつもりでしたが、BigBossとXMのMT4で微妙にロウソク足が違い、判断に困ってスルー↓
BigBossはラインできっちり反発してますが、XMは超えてるっていう(汗)
これではどっちに行くか判断できん・・・。
とりあえずショートせず結果オーライでしたが。
取引所によって違うもんなんですねー。
1つ勉強になりました。
そして水曜日の夕方、ついに上のラインをしっかり突破。
テクニカル分析が効かない相場ではありましたが、ここで大きいロットは損切りすべきでしたね。
とりあえず超えたってことで上昇傾向はほぼ確定と考えることにし、ショートポジをドカッと一掃できるくらい大き目ロットでエントリーし相殺狙いが良さそう。
なんですが戻しなく上昇しエントリーできないままずるずると・・・。
大き目ロットは躊躇してしまいますねー。
そして金曜日の朝起きたら108円突破!
どこまで行くねん(笑)
この位置ではちょっとした戻しがあるのかさらに突き抜けるのか判断できませんでした(汗)
せめて20pipsくらいでも戻しが合ったら順張りでロングエントリーしたいんですが、その”少し”すらないんですよねー。
104.9円くらいから108円までほぼノンストップ。
数少ない戻しも寝てる時間帯でエントリーできず。
で、そろそろ天井か?と108円あたりで1ロットショートエントリーしたらあっさり上昇し即損切り。
ちょっと目を離しているスキに2万円ほど火傷しました(笑)
さて今後どうするか。
過去チャートを見ると2020年6月の最高値109.5~6円くらいが次の到達ラインか?
一部損切りしつつそこへ向かっていくと考えドカッと大き目ロットでロングいれるか。
いま保有中のポジション(105円台)に戻ってくるのはまずないでしょうし、順張りに掛けるしかなさそう。
一度107.5~6円くらいに戻ってくれればいいんですけどねー。
普段の市場なら当たり前にある動きですが、いまは全く読めません(汗)
来週は生き残れるか。
あきらめるにはまだ早い。
その他FX自動売買ツールの成果
ZOO
プラス5654円でした。
もうずっとユロスイで苦しめ続けられてますね(笑)
似たような他のサービスもすぐ溶けて終了なところが多いみたいですし、こういう大量の会員を集めたFX投資サービスが始まると扱ってる通貨ペアを狙い撃ちされてるんじゃ?って思ってします。
今回はスイス銀行の横着なんだろうけど。
それでも上手にポジションを持ちつつ、維持率1500%以上をキープしてくれています。
いまの相場が落ち着いたら、月2万円くらいは稼いでくれるはず。
フランも下落傾向ですし問題ないでしょう。
知らんけど。
ビーストEA2
マイナス90123円でした。
オートシステムと同じく天井付近で損切りしたため大損害に(笑)
こちらもクレジットのみで生き残ってる状態ですね。
で、損切りしない設定にしたと思ったんですが、一段損切りが入ってマイナス2万ほど計上(汗)
もはや有料ツールとして最大の魅力だった2つの機能は使っておりません。
これだけ上昇しつづけると、損切り機能ありでほったらかしにしていたらとっくに溶けてました。
両建てなしでは無理ですね、いまの相場は。
専用コミュでは維持率500%からが勝負!みたいな流れになってましたが、1000%から対処しないとゆとりをもって対応できないですね。
で、今週もコミュでは数十万の損切り報告や溶けたなどの声が続々とあがっていました。
さようならの挨拶して去っていく方も何名か・・・。
昨年の12月から3月まででFX自動売買ツールをあきらめた人は全国に数千、数万人はいそうですね。
ビーストEA
しばらくお休み。
ビッグバンシステム2
マイナス684.22ドルでした。
日本円で-73827円です。
こちらも天井で損切り発動し失敗(笑)
含み損込みで残高は半減しました。
といってもまだ稼働できるだけの余力がある分マシですね。
今後多少の下げがあるのか観察しつつ、対応あるのみ。
ビッグバンシステム
マイナス122.23ドル、日本円で-13188円でした。
含み損を全部損切りしてもスタート時の残高に戻るだけなのでまだマシですね。
ちなみにビックバンコミュにも溶けました報告がいくつかあり。
いまの相場はどのツールでも溶けますね。
1週間のトータル成果
マイナス306767円でした。
計算するのも面倒くさい(笑)
さらに含み損とここで掲載していないツール分も含めたら100万近いかも?
計算してません(笑)
1月はビーストが溶け、2月はビースト2がやらかし、3月はこれ。
みなさん、1~3月は稼働させないほうがいいですよ。
今後どうするべきか。
死亡しそうなツールは一発逆転狙いでエントリーしてしまうか。
まぁ来週様子見しつつぼちぼちやっていきます。
その他(バイナリーオプション自動売買ツール)の成果
マイナス10500円でした。
で、ツールが負けたところからの裁量エントリーでプラス34175円。
やはりこういう使い方がいいようです。
FX自動売買ツールの損失をこっちでカバーせねば。
ちなみに月曜から「ダランベール」方式で稼働させてみたものの、通算マイナス1300円の時点でツールが落ちました(笑)
成績はかなり順調だったのに・・・。
去年試したときは3日目まで持ったんですけどねー。
今回は2日目でダウン。
(実質1.5日)
メモリをかなり使うプログラムなので、パソコン内にゴミが溜まっていくんですかねー。
困ったものです。
ツールを閉じるとダランベールで使うデータも消えてしまうやっかいな仕様なので、やはりリスクの大きいマーチンゲール方式しかないようです。
この辺簡単に改良できると思うんですけどね。
ダランベール方式ならかなり安心感あるのでぜひ対応してもらいたいものです。
は~、こころがシンドイ(笑)
ではまた来週。