MENU

【めっちゃマイナスでしたーーー!!】2021/11/22~28 EA(FX自動売買ツール)の収益結果

南アフリカアでコロナ新種発生ニュースが出ていたため金曜日朝にドル円ロングポジションを半分決済。
その後30pips間隔で両建てもしつつ少しだけ含み損を減らせました。
それにしてもあいかわらずコロナはやっかいですねー。
ドル円は完全に上目線だと思っていたので下落は嬉しいんですけどね。
では今週の結果を↓
<% index %>

ビッグバンシステム

2021年11月22~28日ビッグバンシステムの成果

マイナス151.42ドルでした。
114.93円計算で17402円のマイナス。
ドル円がだいぶ下落したのでタイミングを見て2つ負債ポジションを決済しています。
両建てロングしていたポジションを114円台で決済した分もあり多少損失は抑えられたのが良かったですね。
で、そのタイミングで同時に大き目ショートを入れたんですがチキンすぎてすぐ決済してしまいました(笑)
そのままだったらプラス600ドルくらいだったのにーなんて思ってもしかたないんですが悔しいですねー。

ビッグバン口座の最終残高

2021年11月22~28日ビッグバンシステムの残高

4969.93ドルに減少。
少しつづですが改善されていってます。
このまま112円台に突入してくれればさらにありがたい。

ZOO(MAM)

マイナス36855円でした。
サービス開始して以来の大幅マイナス。
まだ入れた金額以上なので一応プラスですがプラス分はほぼなくなりました。
なかなかうまくいきませんねー。
あとZOOとサバンナでほぼ同じポジションをとっているのが微妙なんですよねー。
ロット数は違いますが通貨ペアが同じでは分散にならない。
そこは変えて欲しいところです。

サバンナ(MAM)

マイナス150572円でした。
うーん・・・これまでの稼ぎがほぼ吹っ飛んだ感じ(汗)
来月利益分だけ出金しようと思ってただけに何とも言えない気分ですねー。
まぁ元金以下にはなっていないので通算ではまだプラス。
あと損切りしなければ溶ける可能性もあったのでトレーダーさんにとっても苦渋の決断だったのでしょう。
自分のお金でやってるならもっと早く損切りできたかもしれませんが、1000人以上のお金を動かしてるわけですからね。
できるだけ損失を抑えたくなる気持ちも生まれてしまったんじゃないかと。
とはいえまだまだ含み損は大量にある状態(汗)
今回は新型コロナ発生ニュースがでてからの対応が遅かったような気がします。
12月はトレードする月じゃないと思うので来年1月からの挽回に期待ですね。
あとサバンナ担当のトレーダーさんはサバンナだけに専属でやってもらいたい。
ZOOは他にもいるんだし完全に分業にしてほしんですけどねー。
そんな意見は通るもんじゃないのでお任せするしかありません。

1週間のトータル成果

マイナス204829円でしたーーー!!
なんだこれ(笑)
MAMが大チョンボやらかしました。
せっかく年末前に一度出金しようと思ってたのに・・・。
まだ原資は割ってないのでいいんですけどね。
このタイミングでかーとはなる。
まぁFXj移動売買ツールのほうは少し改善されたので良しとしましょう。

その他EAネタ雑談

以前まで使っていた自動売買ツールネタについて言いたいことを好き勝手書いていきます。

オートシステム関連

運営さんが南アフリカの新型コロナネタでドル円が下落すると案内あり。
具体的な案内はいいですねー。
もう使ってないけどこの辺のサポートは一番良かった。
また気が向いたら再開したいですね。
まぁ「行けたら行くわー」くらいの感じで言ってますが(笑)

ビースト関連

ユーロドルでハマっている人多数。
というかツール側で停止していなければユーザーはみんな同じ状況でしょう。
ただドル円は急落で利確できていたようです。
ただし今後はロング方向でポジションが積みあがっているっていう・・・。
変動幅が大きすぎてホントEAに向かない相場ですねー。

キャッシュリッチ関連(バイナリー自動売買ツール)

4マーチン負けが1度あったようですが運営さんは5マーチン設定なので勝ち。
私が稼働していたら最大でも3マーチンまでなので負けですね(汗)
専用コミュには負けた報告はなかったもののどこかの誰かは負けていたんでしょう、きっと。
ほか11月期限のハイローボーナスがあと2000円あるのを忘れてました。
来週は残り2日。
ちゃっちゃと使ってしまわないともったいない。
勝てばプラス3700円。
負ければ0円ですが、ボーナスなのでサクッと使えるのがいいですねー。
ハイローさんまた下さい(笑)
ではまた来週。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次